安全な取引ガイド

めがねっこで安全に取引するためのガイドラインです。 トラブルを避けるために、必ずお読みください。

基本原則

事前コミュニケーション

取引前に十分な情報交換希望を行い、 お互いの条件を明確にしましょう。

評価の確認

相手の過去の取引評価を確認し、 信頼できる相手か判断しましょう。

写真・説明の確認

商品の状態を写真と説明で十分に確認。 不明点は必ず質問しましょう。

追跡可能な発送

配送記録が残る方法を選択し、 トラブル時の証拠を残しましょう。

出品者向けガイド

出品時のチェックリスト
  • 正確な情報を記載

    商品の状態、サイズ、使用感など、嘘偽りなく記載してください。

  • 複数枚の写真を掲載

    様々な角度から撮影し、傷や汚れがある場合は必ずその部分も撮影してください。

  • 発送方法を明確に

    発送方法、送料負担、発送までの日数を明記してください。

  • 迅速な対応

    質問や取引メッセージには24時間以内に返信しましょう。

発送時の注意点
  • 梱包は丁寧に、破損しないよう十分に保護
  • 追跡番号付きの発送方法を推奨
  • 発送したら追跡番号を相手に連絡
  • 配送記録は保管しておく

購入者向けガイド

購入前のチェックリスト
  • 商品説明を熟読

    サイズ、状態、付属品など、細かい部分まで確認してください。

  • 出品者の評価を確認

    過去の取引での評価をチェックし、トラブルがないか確認しましょう。

  • 不明点は必ず質問

    疑問点は購入前に必ず確認。後からのクレームはトラブルの元です。

  • 支払い方法を事前確認

    どのような方法で支払うか、事前に合意してください。

受取時の注意点
  • 商品到着後は速やかに開封・確認
  • 説明と異なる場合は写真を撮影
  • 問題があればすぐに出品者に連絡
  • 問題なければ速やかに受取連絡と評価

トラブルが起きたら

  1. まずは相手と話し合い

    冷静に状況を説明し、解決方法を提案してください。 多くのトラブルは話し合いで解決できます。

  2. 証拠を保存

    メッセージのスクリーンショット、商品の写真、 発送・配送記録などを保存してください。

  3. 返品・返金の相談

    商品に問題がある場合は、返品や返金について相談してください。

  4. 解決しない場合

    当事者間で解決できない場合は、 消費生活センター等の公的機関にご相談ください。

相談窓口:

  • 消費者ホットライン: 188
  • 警察相談専用電話: #9110

こんな取引は要注意

  • 外部サービスへの誘導

    「こっちで話しましょう」と外部サービスに誘導する

  • 先払いを強要

    発送前に全額支払いを要求し、追跡番号を教えない

  • 著しく安い価格

    相場より極端に安い価格で出品されている

  • 情報が少ない

    写真が1枚だけ、説明が極端に少ない

  • 急かす態度

    「今すぐ決めて」「早い者勝ち」と焦らせる

安全で楽しい取引を

めがねっこは、利用者の皆様が安全に取引できる環境を目指しています。
このガイドを参考に、お互いを尊重した取引を心がけましょう。

ホームへ戻る